ナメクジorかたつむり

洗濯物を干しているとベランダに…

触角か立派だったので、かたつむりかナメクジか気になる。

どうでもいいくだらない事ですけど…。

早速調べてみたところ、これはナメクジ。

そういえば、かたつむりは赤ちゃんの時から殻が付いていたっけ〜。

かたつむりの殻の部分は内臓だそう…。

ですから、殻が割れたらしんでしまうということ。

かたつむりは貝の仲間。 ナメクジはナメクジ科。

全く別のものなんですね〜


  どうでもいい話しでした。


この記事へのコメント
家族揃って、生き物が好きなんですネ

どうでもいい話、けっこう面白いデス

よく調べましたね!

僕にとってはナメクジは天敵・・・

一年丹精して育てた蘭の花が一夜にして

喰い荒らされてしまうから、、、気を付けまーす

ウザイったらありゃしない!

グチってどーする!どうでもいい話、でしたぁ~ワハハー


Bud
Posted by 自然派料理 生蕎麦・更科 at 2010年03月17日 08:58
 コメントありがとうございます。

確かにナメクジは、困り者ですよね。

花も野菜もやられてしまいます。

あのナメクジ、今回は見逃してやりました。

立派な体格してたなあ~。
Posted by よしし at 2010年03月17日 16:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ナメクジorかたつむり
    コメント(2)